[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 83> Re: www.noge.com の全体像



鈴木@野毛大道芸です。

> m.-kagaku.co.jp というドメインは存在しませんが、m-kagaku.co.jp
>でしたら存在するようです。
>
失礼しました。こちらの控え間違いです。

>
>ということで、mcl1163@cc.m-kagaku.co.jp というアドレスを登録しておきま
>した。(間違いでしたら、ごめんなさい。)

とんでもないです。ありがとうございます。玩子ちゃん届いてますか。

>
>◆ 野毛ちかみちの壁に掲載してある地図をクリッカブルマップにする話
>
>> 古場さんは言いました。

>
> でしたら、秋葉原マップみたいにいくつか分割して区画毎の拡大図に分け
>たり、画像を加工して区画を表す破線を入れることについては、特に問題な
>さそうですね。

はい。原画は多分相当大きいです。

> なるほど、Illustrator のデータなんですね。(印刷所にそのまま持って
>いける解像度なのかな。) Illustrator のデータそのままだと使えないの
>で、PICT(色数が少なくて 256色に収まるのなら GIF)あたりに変換して
> http://www.noge.com/shop/database/
>のどこかにアップロードしてもらえると助かります。(ついでに、解像度を
>落としたデータもいくつか作ってもらえると、奇麗な画像になるかも。んー
> ・全体のクリッカブルマップとして使えるサイズ(600x400程度)
> ・切り貼りして拡大図として使われるサイズ(拡大図を 500x500
>  程度としたら、その時の全体図は 3600x2400 ぐらい?)
>の二つがあれば、だいたいコト足りるのかなぁ。)

関野さんデータが来たらよろしく。

>◆ 店舗のデータベースに必要な項目について

>やはり、写真があるとないとではインパクトがかなり違いますね。

確かに。
>
> ということで、いつか日を決めて、野毛のめぼしい店の店構えだけでもデ
>ジカメに撮影しちゃいませんか?(写真を順必須にするわけです)。(本当
>は店の入り口、自慢料理、店内の雰囲気、と3枚は欲しいところですが。)

最初に数〜十数件回ってその後、現調とオフミを兼ねてどこか初めて所へ行って見ま
せんか?
現調で回っている内に行ってみたい店が何軒か出てきました。


>◆ 野毛ちかみちの壁に掲載してある地図を提供してくれた林デザインさんの
>  ホームページを作ってあげる場所について

> となると、僕の案は
> http://www.noge.com/cooperator/hayashi-design/
> http://www.noge.com/hayashi-design/
>の二つですね。まぁ、実際に Web コンテンツを作る人が混乱しない場所に
>作れば、それでいいと思います。
>
僕は上の方が気持ちがいいですがshopの協力者ということで

shop/cooperator/hayashi-design/でもいいかも。


>◆ 店舗のデータベースを更新する手順について

># 例えば、Web上で店舗データを追加/編集できる CGI、なんてのは欲しいで
># すか?

それ最高っす。商業URLによくあるヤツですね。tabキーでボックスを移動して
いって入力だけすればよく必須事項を未記入だとアラートボックスが出て注意を促し
アップされない。もちろん同名店が出てきたら再び確認のアラートが出てくる、そん
なの出来たらいいですね。(Mac的だなぁ。)\(^o^)/



>◆ 店舗データベースのインデックスについて
>
> http://www.noge.com/shop/shop_list.html
> http://www.noge.com/shop/eat/
> http://www.noge.com/shop/drink/
>
>の内容って、かなりシンプルですよね。「もうちょっとこうして欲しい」とい
>う要望は何かありませんか?(バックグラウンド画像を入れてみるとか、アク
>セントとなるアイコンを足してみるとか、ぴえろの絵をどこかにデザインして
>みるとか、一覧の内容が店名だけなのは寂しいので、その横に分類に書いてあ
>る内容を記述してみる、とか。)

表紙をお願いしているトニーにキャラクターもお願いしてあります。いろんなパター
ンをよろしくと言ってありますけど。多分いい物出来ると思いますよ。
考えてみるとお店のページの表紙も必要ですね。


先日、野毛に現調に行ったとき萬里の福田さんからぴおシティ、地下二階にある商店
街の横浜飯店と言う人を紹介してもらいました。ホームページの件を説明すると、入
力項目に乗っ取ったアンケート用紙を作って欲しいと言われました。何かやはり組織
があるようで今日そのアンケートを持っていきました。横浜飯店の社長から今度はど
んぶり屋と言うお店の社長が広報を担当をしているとのことでその人に主旨説明をし
ました。記入が終わったらまた連絡をくれるそうです。20軒ぐらいお店があるようで
す。


鈴木 康之

携帯   090-3220-5941
E-mail  yassan@noge.com
     yassan@interlink.or.jp