[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 387> 船頭多くして、船、山に登る




 古場です。トニーさん、突然のメールの山にびっくりしてるかなぁ。

# たまーにこんなこともありますが、基本的にみんな noge.com をよく
# しようと話し合っているだけですので、よろしくお願いします。(^^;)
#
# (noge.com が変なことになったとき一番迷惑を受けるのは、たくさん
# の街の人たちに「noge.com の管理者」として顔を知られている僕なん
# だし…。)


2000年2月9日(水) 17:58 に、私曰く:
>
>  lalaちゃんが事態を勘違いして話を引っ掻き回したのはこれで2
> 回目なので、個人的にはもう勘弁して欲しいというのがホンネ。:-)

 「俺はサーバーが落ちないように見張ってるだけだもんね」と言って
たら noge.com が沈没しそうな雰囲気だったので、重い腰をあげてクリ
ッカブルマップを作ったり、野毛の街にある店を一部データベース化し
て具体的に HTML にしてみたり、トニーさんのトップページのデザイン
案を HTML で表現してみたりと、はからずもコンテンツの中身に深く関
わってしまいましたね。毒(?)食わば皿までです。もう少しコンテンツ
の面倒を見ましょう。

 ところで、noge.com の船長が鈴木さんなのは自明ですが、僕は、そ
の鈴木さんの意向や noge.com のなりたちを一番理解しているせいか、
船頭の役割を暗黙的に要求されていると感じています。そこで、鈴木さ
んから何かお話があったときは、船の舵を操作しながら、みんなに「船
を漕いで〜(なんか具体案を考えたりコンテンツを提供したりしてちょ
〜)」と叫んでるわけですが…(それでも、基本的に自分で漕ぐハメに
なってしまっている)。

 ところで、今回の lalaちゃんと僕の言い合いは、トニーさんの名前
をトップページで宣伝することが決まってるのを知っている僕が「船を
漕いで(具体的な文案と、その文をトップページに配置する時のデザイ
ンを考えて〜)」と言ったら、横から舵をぐいっと引かれてしまった、
というころでしょうか。で、こちらは「その舵の切り方は違うんだよ
(トニーさんの名前は載せないとだめなんだよ)」という話を、半日か
けて延々説明するハメになってしまいました。

 こんな事態が3度も起こるのはさすがに辛いので、こうしていいでし
ょうか? > 鈴木さん

・僕がそれは違うと言ったら、鈴木さんが訂正するまでは基本的にそれ
 が正しい。(延々と説明するのが面倒なので、こうしてもらえると助
 かります(笑)。)

・僕が舵を切った切り方を否定・訂正できるのは、
    noge.com全体の話: 鈴木さん
    大道芸に関わる話: 実際の野毛大道芸のスタッフ
    野毛の街に関わる話:野毛の街に住む人
 のみ。(少なくとも lalaちゃんではない。)

::::::::

 ということで、話を最初の <web-produce 372> の

2000年2月9日(水) 10:50 に、私曰く:
> 
> > noge.comの表紙のページにコピーライト トニー北村を入れられませんか?
> 
>  入れるのは簡単です。で、何という文句を入れましょう?

に戻しましょう。


やりたいこと:

  ・noge.com のコンテンツのデザインを手伝ってくれたデザイナーの名前を
   コンテンツに明記する。(今回はトニーさん。)

  ・具体的なデザインの著作権はデザイナーに残っているので、それがわかる
   ようにした方がいいかもしれない。


出できた文案:

  (1) Page Design: Copyright (c) 2000 トニー北村. All rights reserved.
      という記述をトップページのどこかに入れる。

  (2) Copyright (c) 2000 トニー北村. All rights reserved.
      という記述をトップページのどこかに入れる。

  (3) Copyright (c) <noge.com全体の著作者名>. All rights reserved.
       ・本ページのデザインの著作権は、トニー北村が所有しています。
      という記述をトップページのどこかに入れる。

  (4) Page Design: トニー北村.
      Copyright (c) 2000 noge.com. All rights reserved.
      という記述をトップページのどこかに入れる。

※ (1) は Page Design: という書き出しが気になるし、(2) は noge.com 全体
   の Copyright だと誤解されないような図案を考えるのが難しく、(3) は
   <noge.com全体の著作者名> が決まるまで保留で、(4) は noge.com全体の著
   作者名 =“noge.com”という合意はどこにもないので困ったな(noge.com
   の文字列のところに何を入れるのかを考えればいいじゃんという話なら、(3)
   といっしょで保留)、といったところでしょうか。


文章をトップページに入れる場所:

  (1) 今のところ、僕が暫定的に配置してみた http://www.noge.com/renewal/
      以外の案は出ていない。


追伸 この件に関連して出てきた「noge.com全体の著作者名を何にするか」と
   いう新しい話は、<web-produce 381> の方でよろしくです。

-- 
古場 正行 (こば まさゆき)                           (((((((
  E-mail: koba@hoge.org or koba@noge.com (private)   )∂ ∂)
          masa-k@sag.hitachi-sk.co.jp    (office)   (  v  __
     URL: http://www.noge.com/koba/                  ゝ-〈/