[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 265> Re: noge.com の運営に関するまとめ



鈴木@大道芸です。

on 2000.1.13 9:15 PM, KOBA Masayuki at masa-k@sag.hitachi-sk.co.jp wrote:

> 
> 2000年1月13日(木) 18:27 に、Hiroshi Matsuoka さん曰く:
>> 
>> 今回の書き換えを、クラッキングと断定したのだから、
>> 
>> KOBA Masayuki wrote:
>>>  僕の認識のまとめ。
>>> (3) 今の大道芸スタッフは、1999年に作ったホームページの内容が嫌い。
>>> (いらないと思っている。)
>> 
>> ということが成立してないよ。

99年のホームページについては内容的には問題がないと思います。あるとすれば、内
容更新が全くできてないことにつきます。去年の大道芸の前後に関野さんが失職して
特に麺房亭で無休状態に、なり更新とは無縁になってしまった訳です。当時の僕の立
場としたら大道芸のコンテンツに手を出すのは、若干越権行為のようでしたので、レ
ストランガイドと言う別の道でnoge.comに貢献できればと思っていました。

99年のホームページについては、右も左も判らない中で良くできたなあと言うのが当
時の感想でした。大道芸の中のホームページの立場も確定してない状況がよけいそう
感じました。古場さん達がもっとレベルの高い内容を考えていることについて、つい
ていくのが精一杯なところもありました。思えば毎日のようにメールのやりとりなん
てweb-produceまでは無かったことでした。答えようとしてもついていけない、自分
に腹だたしくも思ってました。この辺は関野さんも結局は一緒だろうと思います。

今日、関野さんとお話したんですが、相変わらず平木氏から返事がないそうですが、
はっきり言ってあの程度の質問(古場さんからのweb-produce226のヤツですね)も答
えられない可能性があります。そこまで考えたことがないだろうと推測するわけです。
(たとえば99年のコンテンツを消しちゃったことについてもあまり深く考えもせずやっ
たのだろうと思う)
そこである程度こうしたらどうかと言う提案をして、事後承諾的に返事をもらう方が
よいのではないかと話をしました。ちょうど正にいまweb-produceで話されている内
容をこちらサイドでFIXして平木氏に関野さんが説明してOKもらう、と言う作戦でど
うでしょうか。
特に誰がチェックするのかと言う点(質問の(2)(3))についてですが、大道芸側のチ
ェックは平木氏に依頼すればそれ以外の99%はこちらサイドのペースになると思いま
す。(コンテンツについては関野さんの考え次第。Nに任せるか、自身がやるか)

あとこれはもう少し後になると思いますが、最終的にweb-produceに平木氏も入って
もらい勉強してもらうというのも手かと思います。ビギナーには勉強になりますよ、
web-produceは。こんな事もあるのかと、何回思ったことでしょう、僕なんか。


>  では、再構成のための選択肢を、もう一度まとめましょう。
> 
> (選択肢1:古場案1)
> ・今の http://www.noge.com/daidougei/ をどこか別な場所に移動、
>  保存する。
> ・みんなでチェックしたコンテンツを、今年用の新しい
> http://www.noge.com/daidougei/
>  にする。
> 
> (選択肢2:古場案2)
> ・今の http://www.noge.com/daidougei/ をどこか別な場所に移動、
>  保存する。
> ・みんなでチェックしたコンテンツを、
> http://www.noge.com/daidougei/24th/
>  もしくは
> http://www.noge.com/daidougei/2000/
>  というところに置く。
> ・(リンクを張るか自動的に飛ぶようにするかは置いといて)
> http://www.noge.com/daidougei/
>  から
> http://www.noge.com/daidougei/24th/
>  に飛べるようにする。
> 
> (選択肢3:lala案)
> ・今の http://www.noge.com/daidougei/ のフレーム構造を基本とす
>  る。
> ・http://www.noge.com/daidougei/24th/ には、上のフレーム構造を
>  前提にしたデータを置く。
> ・こう決まった時、
> http://www.noge.com/daidougei/bar.html
> http://www.noge.com/daidougei/face.html
>  をメンテナンスする人は、関野さん? 現担当者? lalaちゃん?

折衷案かもしれませんが、24th(または2000)のデータの上に
はhttp://www.noge.com/daidougei/ index.htmlを置きそれをフレーム構造にして、
24thを最も大きく取り上げたボタンを作り(ほっておけば自動的に飛ぶかどうかは皆
さんのご意見を聞きたいです)過去のデータはもう一段下がって
http://www.noge.com/daidougei/ old/のような24thと平行したボタンを作る。(過
去のコンテンツは一括のディレクトリーに納めると言う意味。)そのなかで23thと
か22th(実は4ページ位のものが一瞬だけあった)とか選べるというのはどうでしょ
う。ちなみに季節商品的なものもたとえ2000のものでもそこから飛べる(今なら、ス
タッフ募集とか)と良いのでは。あんまりぶる下がりすぎてもいけないのかな?
ちなみにhttp://www.noge.com/indexからも24thにだけ飛べた方がよいかも。このシー
ズン(1〜4月)は。

今コンテンツをいじっているNは出身が絵描きなので2000のページについてフレーム
だとぶーたれる可能性があるのでもしlalaさんのようにメニュー的なフレームが必要
と思われるなら、(特に2000のページが開いているとき)メニュー用の別ウインドウ
が開くなんてのも手かと思います。


-- 
鈴木 康之    Yasuyuki Suzuki

E-Mail  yassan@interlink.or.jp
     yassan@noge.com

Doccimo      090-3220-5941
       070-5138-2672