[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 710> Re: bsy34.com のC GIについて




On Thu, Jul 20 2000 22:50
	Yasuyuki Suzuki <yassan@noge.com> said:
>
> > % ftp ftp.bsy34.com
	:
> ↑この中で使われているコマンドを勉強したいんですが、どの様な本を読めばよいで
> すか?(とりあえずNCSA Telnetでも全て同じコマンドが使えました。あたりまえか。)

 man ftp。

> > (1) .htaccess を置く場所を間違っている。
> > → .htaccess は cgi を置いた場所に配置する。
> 
> マニュアル本によると、cgiを置いた場所より上流にあれば良いと書いてありました。
> (設置したディレクトリー以下のサブディレクトリーの全てに有効....云々と書いて
> あります。)

 設定によっては、それは保証できないはず。よって、CGI がある場所に
置くというのが、一番確実。(ただ、BSY34.COM の Apache の今の設定は、
上のディレクトリに .htaccessがあったら、それが有効になるように設定
してあるけど。)

> > (2) 「一言一句いっしょで」というのはウソ。(ExecCGI を execCGI と書いている。)
> 
> 確かに大文字と小文字との違いがありました。ただ、マニュアル本のほうは、小文字
> でした。小文字だとまずいんですか?

 Apache のサイトで調べてください。

    http://www.apache.org/
    http://japache.infoscience.co.jp/

> >  ちなみに、先頭が . で始まるファイルは、ls -a とやらないと出てき
> > ません。(詳細は、man ls と入力してマニュアルを読むべし。)
> 
> これは、勉強不足でした。m(_ _)m  ↑またこのマニュアル英語ですう。(T_T)

 この程度の英語くらい、辞書なしでも読めるでしょ。:-)

# ちなみに、“jman ftp”“jman ls”と入力すると、日本語訳バージョンの
# マニュアルが読めます。(日本語コードが変なときは、jman を起動する前
# に
#	setenv LANG ja_JP.SJIS
# もしくは
#	setenv LANG ja_JP.EUC
# とやること。)

-- 
古場 正行 (こば まさゆき)                           (((((((
  E-mail: koba@hoge.org or koba@noge.com (private)   )∂ ∂)
          masa-k@sag.hitachi-sk.co.jp    (office)   (  v  __
     URL: http://www.noge.com/koba/                  ゝ-〈/