[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

<web-produce 389> Re: 船頭多くして、船、山に登る



北村です。お久しぶりです。

>  古場です。トニーさん、突然のメールの山にびっくりしてるかなぁ。

ビックリしました。これはいったい何?!と、慌ててしまいました。

> # たまーにこんなこともありますが、基本的にみんな noge.com をよく
> # しようと話し合っているだけですので、よろしくお願いします。(^^;)

あまりお役に立てないとは思いますが・・・どうぞよろしく。

>> > noge.comの表紙のページにコピーライト トニー北村を入れられませんか?
>>
>>  入れるのは簡単です。で、何という文句を入れましょう?
>
> に戻しましょう。
>
>
> やりたいこと:
>
>   ・noge.com のコンテンツのデザインを手伝ってくれたデザイナーの名前を
>    コンテンツに明記する。(今回はトニーさん。)
>
>   ・具体的なデザインの著作権はデザイナーに残っているので、それがわかる
>    ようにした方がいいかもしれない。
>
>
> 出できた文案:
>
>   (1) Page Design: Copyright (c) 2000 トニー北村. All rights reserved.
>       という記述をトップページのどこかに入れる。
>
>   (2) Copyright (c) 2000 トニー北村. All rights reserved.
>       という記述をトップページのどこかに入れる。
>
>   (3) Copyright (c) <noge.com全体の著作者名>. All rights reserved.
>        ・本ページのデザインの著作権は、トニー北村が所有しています。
>       という記述をトップページのどこかに入れる。
>
>   (4) Page Design: トニー北村.
>       Copyright (c) 2000 noge.com. All rights reserved.
>       という記述をトップページのどこかに入れる。
>
> ※ (1) は Page Design: という書き出しが気になるし、(2) は noge.com 全体
>    の Copyright だと誤解されないような図案を考えるのが難しく、(3) は
>    <noge.com全体の著作者名> が決まるまで保留で、(4) は noge.com全体の著
>    作者名 =“noge.com”という合意はどこにもないので困ったな(noge.com
>    の文字列のところに何を入れるのかを考えればいいじゃんという話なら、(3)
>    といっしょで保留)、といったところでしょうか。
>
>
> 文章をトップページに入れる場所:
>
>   (1) 今のところ、僕が暫定的に配置してみた http://www.noge.com/renewal/
>       以外の案は出ていない。
>
>
> 追伸 この件に関連して出てきた「noge.com全体の著作者名を何にするか」と
>    いう新しい話は、<web-produce 381> の方でよろしくです。

知らぬ間にこんな事になってたんですね。
いろいろ考えて下さってうれしいです。
でも私としては、名前が入るか入らないかに関して得にこだわりはないです。
まぁ一応デザイナーではあるんですが、このホームページのデザインについては
素人仕事のようなもので、むしろ勉強させてもらってるつもりでいます。
ですから、あまり気を使わないでくださいね。
うまくいって丸ーくおさまってくれれば、それに勝ものなし、です。

それから、先日やっさんには伝えましたが、今ちょっと忙しいので
例のリンク用のボタンのデザインになかなか取りかかれないでいます。
お急ぎでしたら、皆さんにおまかせしたいのですが。すみません。

--
Kaori Kitamura